最新記事
4ヶ月ぶりに洋服の枚数を数えて考えたこと 
2015/02/26 Thu. 15:59 [edit]
最近、可燃ごみの日になると、何か要らないものないかしら~~~と
いろんなところを探すのが習慣なくらい、捨て魔です。
その勢いで、洋服も捨ててます。
洋服の数も結構減ってるかも。と4ヶ月ぶりに数を数えてみました。どきどき。

Jason Trbovich
ちなみに、下着は入っていません。
初めに数えたのが9月。
その後、結構断捨離が進んできたなと思って数えたのが11月。
それ以降、いろんな場所の片づけをしていくうちに、あれ、ここにも洋服が、と
トホホな感じで見つけたりしたので微妙に項目も増えたりしてます。

【 枚数に関して 】
138枚 → 103枚 → 89枚
思ったより減ってない、、、?なんかビミョーな数字です。が。
スーツやコートの大物を結構手放したので、数字には表れてこないけれど、
断捨離が進んだなという実感はあります。
夏物のTシャツはそのままにしてあるので、シーズンが来たら、もしかしたら
前回手放せなかったものが手放せるかもしれません。。
【 満足していること 】
部屋着に関して。
全部捨てたんです!
今までの部屋着は、外で着れなくなってのお下がりとか、安いという理由だけで
買っていたユニクロだったりで、長い時間着る部屋着に対して満足は全くなかった、という
ことに気づいたんです。てきとうだった。
そこで、新しく買ったのは、無印良品のボーダーシャツとロングパンツ。
どっちも綿素材だし、今までこだわってこなかったけれど、今回は悩んで時間をかけて
選びました。なので、着ていて大満足です。
一枚ずつしかないので、洗ったらすぐ乾かしてます。
【 課題だなと思うこと 】
数年着てないのに、まだまだ捨てられないものがあります。
Tシャツに関しては、本当は気に入っていないけど、ま、いいか、で
持っているものばかりかも。
こんまり流の本を読んでいて、うろ覚えなんですが、
悩んだら捨ててしまってもいい、ほんとうに欲しければ、今度は新しく自分が気に入ったもの
を買うことになる
というようなことが書いてあったと思うのですが、
これを読んだ時は、ええええ~捨てちゃうの~?と半信半疑だったんですが、
今は、1度手放すことで、今度欲しいと思ったときには、厳選して、考え抜いて、
一生懸命手に入れようという思いになるし、結局それは、最後まで、使い切るところまで
ちゃんと付き合うことに繋がるのかなと。
夏ものの洋服で確かめてみようと思っています。
【 まとめ 】
数ヶ月に1度、このように枚数を数えると、自分の気持ちの変遷を辿ることができて
断捨離に対する気持ちやモノに対する思いに気づけますね。
それに、自分がどんな服を何枚持ちたいのか、理想のかたちも見えてくるような
気がします。
蛇足で。色なんですが、私はチャコールグレーが好きなんだ、と気づきました。
なんとなく紺とか茶とかグレーが多いんですが、チャコールグレーがいちばん好きな色
なんだって、今頃気づきました。。
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
![]() こんまり(近藤麻理恵)流ときめきお片づけ |
![]() 物がないのが好き |
読んでいただきありがとうございました。
さて、2月もあと少し。1月は去る。2月は逃げるって言いますものね。3月は去ってしまうみたい。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 断捨離・片づけのおかげで今していること
- こんまり流片づけで「適正量」がカチッときたもの
- 4ヶ月ぶりに洋服の枚数を数えて考えたこと
- ごみ箱ってどういうの使ってます?
- 断捨離・片づけのおかげ。そして、、、
category: 断捨離
« お掃除プロジェクト 1ヶ月終わって
ザ・シンプル過ぎるキッチン雑貨、のようなものを作った »
コメント
今日のエッセイとても参考になりました!
引っ越しがあったので食器については断捨離してきたのですが、服はまだまだ・・・というかんじで、本も思ったよりも断捨離できなくて・・・
処分したものもあるのですが、それでも持って来ちゃったのかい?という始末。
前のマンションよりもクローゼットが大きくなったと喜んでばかりいないで、これかから衣替えするときに精査しようと思いました。
数ヶ月ごとにチェックを入れるのはいいですね!
もっと管理上手になりたいなぁ。
せっかくのマイホームなので、すっきりと暮らせたら、と思います。
URL | きこ #-
2015/03/02 16:38 | edit
Re: タイトルなし
きこさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪
新しくお住まいのおうちは今までより広いのですね。
それは嬉しいですね!
私も海外から帰ってくるとき、いろんなものを持ってきてしまい
後悔してますよ、、、7年経つのに未だに開けてない段ボールがあって、こないだ
3箱開けてみたんですが、、そのまま閉めました(笑)
要らないのだけれど、その場所の思い出というか懐かしむ気持ちがあって
なかなか捨てられません。
まだまだ片づけ途上ですが、ぼちぼちやっていきます。
ほんとに、私も管理上手になりたいです!
あじさい
URL | あじさい #-
2015/03/03 12:09 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://hydrangea1111.blog.fc2.com/tb.php/234-f4258e32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |